よくあるご質問
Q1:料金はおいくらでしょうか?
A1:大人1時間150円(最大1200円)、
高校生(1時間
150円、1時間以降大人の半額)、
中学生以下
@.保護者の方とご来店(保護者の方もコース利用の場合)→1日150円
A.保護者の方とご来店(保護者の方はコース利用しない場合)→最初の1時間150円以降1時間50円
B.お子様だけのご来店(保護者の方、送り迎えのみ)→最初の1時間150円以降1時間75円
Q2:家で作ったミニ四駆を走らせることは出来ますか?
A2:出来ます。ただし、ミニ四駆にもルールがあるため変更箇所がありましたら修正をお願いします。
Q3:お店でミニ四駆を組み立てることは出来ますか?
A3:出来ます。組立に必要な道具の貸出を行っておりますので手ぶらでお越しになっても大丈夫です。
Q4:パーツの販売していますか?
A4:販売しております。あるもの無いものがありますのでお訊ねください。
Q5:お店で食事をしても大丈夫でしょうか?
A5:大丈夫です。15時以降は近くのお店が閉まりますのでコンビニをご利用ください。
Q6:駐車場はありますか?
A6:あります。10台くらいは止められます。止め方がご不明な際はお訊ねください。
Q7:小さい子供でも利用できますか?
A7:ご利用いただけます。ただしコース内に入られないようお願いいたします。
Q8:どうやったらマシンを速くすることが出来ますか?
A8:コレを付けたら絶対速くなれるという物はありません。
ステップバイステップで少しずつ速くなれるコツを掴む為に通ってください。
まずは素組から始めてみてください。
Q9:パーツを買わなくても速くなりますか?
A9:セッティング等で速くなるきっかけがあります。是非マシンを見せてください。
Q10:おススメのシャーシやセッティングありますか?
A10:MAシャーシでまずは素組→ファーストトライパーツ+トルクチューンまたはライトダッシュ
→フロント2段アルミ+ハイパーダッシュまたはマッハダッシュ
順を追ってグレードアップしていくことをおススメします。
Q11:レースに出てみたいのですが当日行けばいいのでしょうか?
A11:是非レースの前にお越しください。アドバイス等出来ます。
Q12:井桁や超大径でないと勝てませんか?
A12:そんなことありません。井桁、超大径はむしろ少数派です。
タミヤレギュレーションのオープンクラスではMAシャーシにバンパーそのままカーボン付けた
タイヤ26oのマシンが優勝するなんてことがほとんどです。
Q13:フラットやってる人は怖いと聞きましたが…
A13:怖くありません。当店の常連さんは楽しい方ばかりです。怖い人がいたら注意します。
マシンも見せてくださいと頼めば見せてくれます。
Q14:三瀬にはキチガイみたいに飛ばす人しかいないと聞きましたが本当でしょうか?
A14:キチガイではありません。
車体、電池、モーター、ローラーその他パーツ一つ一つ丁寧に吟味して組み立てているだけです
当店には子供が高度な加工はしてないものの愛着を持って手塩にかけて作り上げたマシンで
大人たちのマシンを次々と血祭りにあげるなんてことがよく起こります。(当店常連様の某ブログより)
Q15:うちの子も速くしてもらえますか?
A15:出来ますがいくつか条件があります。
自分でコミュニケーションが取れる事、速くなりたいという気持ちがあること、ある程度の事を任せていただけること
月に2〜3回ご来店いただけること等です。
R263三瀬高原サーキット